2010年2月のニュースへ<<  >>2010年4月のニュースへ

バンダイ「ガンプラ30周年プロジェクト」始動。等身大ガンダムも再び登場

 バンダイは3月19日、東京・千代田区のベルサール秋葉原で「ガンプラ30周年プロジェクト」発表会を開催した。
 機動戦士ガンダムのプラモデル「ガンプラ」を同社ホビー事業部が発売したのが1980年7月。それから30年を経過し、今年3月でシリーズ累計出荷数は4億個を突破するなど世代を越えて愛される商品となっている。商品では新ブランド「1/144 REAL GLADE(RG)」を7月24日に発売する。第1弾は「RX―78―2 ガンダム」。このRGの特徴は内部骨格に新機構を搭載。HGと同スケールでありながらMGと同等のディテールや可動ギミックを実現し、初級者から上級者まで“リアルな雄姿”を再現できるプラモデルとなっている。また昨年お台場に設置され415万人を動員した1/1実物大ガンダムを「RG 1/1ガンダムプロジェクト」として展開。東静岡駅前に「模型の世界首都 静岡ホビーフェア」の一環として7月24日から2011年1月10日まで設置を行う。

大槻ケンヂ氏も絶賛!特撮リボルテック発売

 ケンエレファントはアクションフィギュアシリーズ「特撮リボルテック」の発表会を38日、東京・千代田区の紀尾井町パークビルで開催した。 
 「特撮リボルテック」はエイリアンや大魔神など国内外の特撮、SF映画キャラクターなどを立体化した「リボルテック」の新カテゴリ。誰もが知っている著名なキャラクターを商品化することでこれまでのリボルテックファンではない幅広いライトユーザーの獲得を狙う。会場では「トイ・ストーリー」など今後のラインナップも発表。今後の展開に大きな期待がかかる。